定期便の配送日の変更は可能ですか?

はい。可能です。
配送曜日設定画面で、変更できる期間になると、「配送曜日を変更する」ボタンが表示されますので配送日を変更してください。

ただし、最初の注文時の配送日は、製造を着手するため変更が難しいです。
最初の注文時には、よく考えて、ご注文ください。

2回目以降(次月以降)からの配送日変更は、次回の配送日の前週の土曜日までに行なってください。
※以下図を参照(配送日が同じ週だが火曜、日曜と違うパターンでも、配送日変更できる期間は一緒になります)



※上図説明:17日の日曜日に配送日を設定している場合でも、12日の火曜日に配送日を設定している場合でも、前週の土曜日までに配送日変更をしてください(前週の月曜の決済日後から土曜日中に変更が可能です)

次の週になってしまいますと、すでに出荷準備や出荷を完了してしまっている場合がありますので、必ず前週の土曜日までに行ってください。

※注意点
・配送日変更は、各配送日に定められた期間内で、後ろ倒しで配送日を変更できる仕組みを導入しております。前倒しでの配送日変更は製造の兼ね合いもありできません。
・製造限界個数の兼ね合いで満席になり選択できない日や、エリアによっては選択できない日もあります。
・配送されるスイーツは当初予定していたタイミングで配送されるスイーツが配送されます。
・配送日の変更は、その回の配送日を変更するだけであり、次回以降の配送周期が、今後も変更されるわけではありません。
※後ろ倒しで配送日変更するため翌月の配送日が、より早く訪れるということでもあります。
・定常的に配送日を変更したい場合は、一度解約して、再注文する方法もありますが、あらかじめ解約方法のデメッリなどを確認してください。

▼どうしても直前の変更が必要な場合
急な予定で受け取れなくなったなど、直前の配送日変更(配送日の週)については、配送会社のヤマト運輸に連絡することで、配送曜日を前日や、翌日にするなど変更は可能です。

※ヤマト運輸に連絡して変更する方法について
・クロネコメンバーズに入っているお客様でメール通知が来ていればスマホなどでお客様ご自身で変更できます。
・伝票番号(配送番号)をマイページで確認し、お客様ご自身で、ヤマトのサービスセンターに連絡し、伝票番号をお伝えいただきますと、配達日の変更が可能となります。
ヤマト運輸カスタマーサービス連絡窓口:https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/contact/

 

 

戻る

質問カテゴリを選ぶ